指数概要
JPX日経インデックス人的資本100は、JPX日経インデックス400の構成銘柄を母集団とし、人的資本(ヒューマンキャピタル)を意識した経営への取組状況等を基に選定した銘柄で構成される株価指数です。日本経済新聞社とJPX総研が共同で開発しました。
-
チャート
-
対象JPX日経インデックス400の構成銘柄から100銘柄を選定
-
銘柄入れ替え年1回(8月末)
-
入れ替えルール概要
- ESGブックが提供する人的資本スコアに、女性管理職比率、従業員平均年間給与の成長率、従業員一人当たり営業利益の成長率の3項目で加点を行った総合人的資本スコアのランキングで100銘柄を選定
- 経営再編や経営破綻などで欠員が出る場合も原則として補充はせず、「定期見直し」の際に100銘柄に戻す
-
銘柄数100
-
ウエート浮動株時価総額×順位係数ウエート(10%キャップ)
-
計算方法
- 浮動株を調整した時価総額型指数で、構成銘柄の浮動株調整済み時価総額合計額を、「基準時価総額」で割って算出
- 人的資本スコアに加点要素を加えた総合順位による係数でウエートを調整
- ウエートが大きい銘柄については、構成銘柄全体に対する選定基準日時点でのウエートが10%になるように、キャップ調整を実施
-
計算頻度リアルタイム(15秒間隔)
-
公表開始日2025/7/22
-
遡及算出開始日2017/8/31
-
基準日2017/8/31=10,000